トリブチリンによる羊のルーメン微生物タンパク質収量と発酵特性の改善

成体の小尾羊のルーメン微生物タンパク質生産と発酵特性に対する飼料へのトリグリセリド添加の影響を評価するために、試験管内および生体内で2つの実験を実施した。

試験管内試験:トリグリセリド濃度が0、2、4、6、8g / kgの基礎飼料(乾物基準)を基質として使用し、成体小尾雌羊のルーメンジュースを添加し、39℃で48時間試験管内培養した。CAS番号 60-01-5

生体内試験:成羊45頭を初期体重(55±5kg)に応じてランダムに5つのグループに分けました。グリセリルトリブチレート0、2、4、6、8 g/kg(乾物基準)を基本飼料に添加し、18日間ルーメン液と尿を採取した。

テスト結果

1)pH値と揮発性脂肪酸濃度への影響

48時間後のトリブチリンのin vitro発酵の効果

結果は、培養培地のpH値が直線的に減少し、総揮発性脂肪酸(TVFA)、酢酸、酪酸、分岐鎖揮発性脂肪酸(BCVFA)の濃度が直線的に増加したことを示した。トリブチルグリセリド基質に添加した。生体内試験の結果、乾物摂取量(DMI)とpH値は減少し、TVFA、酢酸、プロピオン酸、酪酸、BCVFAの濃度は添加量の増加とともに直線的に増加した。トリブチルグリセリド生体内試験の結果、トリブチルグリセリドの添加により、乾物摂取量(DMI)とpH値が減少し、TVFA、酢酸、プロピオン酸、酪酸、BCVFAの濃度が直線的に増加することが示されました。

トリブチリンの1日当たりの乾物摂取量への影響

生体内試験の結果、乾燥物質摂取量(DMI)とpH値は減少し、TVFA、酢酸、プロピオン酸、酪酸、BCVFAの濃度は添加量に応じて直線的に増加した。トリブチルグリセリド.

2). 栄養素の分解速度を改善する

トリブチリンは栄養素の分解速度を改善する

DM、CP、NDF、ADFの見かけの分解速度は、トリブチルグリセリドをin vitroで基質に添加した。

3). セルロース分解酵素の活性を高める

トリブチリンのin vitroおよびin vivoでの活性への影響

の追加トリブチリン試験管内実験では、キシラナーゼ、カルボキシメチルセルラーゼ、微結晶セルラーゼの活性が直線的に増加しました。生体内実験では、トリグリセリドがキシラナーゼとカルボキシメチルセルラーゼの活性を直線的に増加させることが示されました。

4). 微生物によるタンパク質生産を改善する

成体小尾羊のルーメンにおけるトリブチリンの生体内細菌増殖

生体内でのテストでは、トリブチリン尿中のアラントイン、尿酸、吸収された微生物プリンの1日あたりの量が直線的に増加し、ルーメン微生物窒素の合成が増加しました。

結論

トリブチリンルーメン微生物タンパク質の合成、総揮発性脂肪酸含有量、セルロース分解酵素の活性を改善し、飼料中の乾物、粗タンパク質、中性デタージェント繊維、酸性デタージェント繊維の分解と利用を促進しました。

反芻動物の羊

これは、トリグリセリドがルーメン微生物タンパク質の収量と発酵にプラスの効果をもたらし、成羊の生産パフォーマンスにプラスの影響を与える可能性があることを示しています。


投稿日時: 2022年9月14日